2012年05月30日

出演者募集!!!


お世話になります。


今回の参加募集はBOSS (grand-Gee-groovy主宰) の呼びかけにより開催されます、(タイトルは未定)ステージの出演募集です。静岡の複数のスタジオが参加するということで、当スタジオも参加を決定しました。
また、会場は只今建設中の清水駅南口にあります ”マリナート 静岡市清水文化会館”(1500人収容)で、この施設のレセプション的イベントと位置づけられています。

今回の当スタジオの参加内容としましては、各クラス単位の参加では無く、スタジオ全体で1つの作品、時間にすると15分〜30分程度のものを考えています。ですので、普段のレッスン以外のインストラクターの振りがあったり、他のクラスの会員様と踊ったりと、今までに無い作品作りになると思います。
つきましては、参加条件をご理解いただき、皆様の参加をお待ちしています。

本番日:2012年 9月 30日 日曜日
時間:未定
参加費:¥5000(衣装代は含まれていません)

参加条件(よく、お読みください)
 * ダンス経験が2年以上の方
 * 練習に参加出来る方
  (通常レッスンでの振り付けはしません。日曜、夏休みをつかって練習します。多少の休みは相談ください。)
 * 前日(29日)、当日の2日間は終日拘束となります
 * 途中でのキャンセルの場合、参加費の返却はいたしません
 * ダンス経験、技術次第で出演する時間、回数に個人差があります
 * 別ジャンルでの出演もありえます
 * その他の質問はスタジオまで相談ください

参加締め切り:6月28日 木曜日

皆様の参加、お待ちしています。 

  


Posted by HOODstudioszok at 00:02Comments(0)

2012年05月28日

Battle イベントやります。



~ S.Z.O.K. Central City Battle ~

2012. 6. 24.(日) @HOODstudio(静岡市葵区常磐町1-1-10 さつきビル4F)
エントリー料:¥500
入場料:¥500
(各団体の引率者1名は無料)

エントリー受付時間
ビギナーズ:当日12:00より
マスターズ:当日13:00より
(イベントの進行がスムーズに行くように、出来るだけ事前エントリーをお願いします。facebook上でのエントリー、電話、mailなどこちらに伝われば何でもOKです。)

バトルスタート時間
ビギナーズ:13:00
マスターズ:14:00

* エントリーされる方は、受付で自分の専門ジャンルを伝えて下さい。
  初心者の参加、興味付けも兼ねていますので、イベントの進行、グループ分け  
  にご理解ください。       
 
今回は初開催という事で、2つのグループに分けます。ビギナーズとマスターズのグループです。(ゆくゆくは中学生、一般と分けたいと思っています。)

ビギナーズ(バトル未経験者、経験値の少ない方対象、年齢は関係ありません)
サークルセッション的な感じで、何人かでサークルを作ります。あらかじめ踊る順番を決めておき(時計回りとか)、ジャッジのピックアップで次のサークルに進みます。サークルからピックアップされる人数は当日のエントリー状況で変わります。
最終的に4人までしぼり、BEST4からトーナメントで優勝者を決めます。

マスターズ(高校生まで、経験の有無は関係ありません)
BEST16からトーナメントとし、当日の参加人数により予選サークルをおこないます。(エントリー人数が16人に満たない場合、最初からトーナメントでおこないます。)


初心者の方でも入りやすいイベントを考えています。周りの方で興味の有る方がいましたら、告知、お誘い、よろしくお願いします。
質問等、受け付けていますので解らないことは何でも質問ください。
  


Posted by HOODstudioszok at 14:46Comments(0)

2012年05月26日

HIP HOP な BOOK


本の紹介。


アーティスト本は世の中にいくつもあります。そのアーティストの人生を描いた回顧録や半生など、偉人達生き方に何かを感じ、刺激を受けます。

紹介したい本は皆さんと同じ時代、時間を生きたあるRAP アーティストの半生です。HIPHOPカルチャーの裏側を隠す事なく描かれたこの本は、アメリカと言う国、HIP HOP,RAP界で生き抜く為に必要な人間臭さプンプンのサクセスストーリーです。


彼の名前は、ショーン・カーター、そうJAY-Z。NEW YORK は Brooklyn のマーシー プロジェクト(低所得者団地)で産まれ育ち、90年代半ばから10年でスターダムに駆け上がった男の半生です。仲間、友人の死、ライバル、ビジネス、生きる為に身につけなければいけなかった事、綺麗ごとでは済まされない生き方に何かを感じるはず。一度読んでみて下さい。




  
タグ :


Posted by HOODstudioszok at 23:18Comments(0)

2012年05月24日

R.I.P. KATSU


先日、名古屋のHIP HOPシーンを牽引して来たKATSU氏が亡くなりました。

DANCE DELIGHT 名古屋予選 のjudge、toss it upのオーガナイズなど名古屋の中心人物の一人でした。


以前、Blogでも紹介したとおり静岡のダンサーにもゆかりがあります。まだ若かった為、悔やまれます。


故人を偲んで、お悔やみ申し上げます。


~ R.I.P. KATSU ~
  

Posted by HOODstudioszok at 00:29Comments(0)

2012年05月19日

DANCE@LIVE 2012 FINAL 印象深いDancer

以前記事にした、DANCE@LIVE 2012。すばらしいDancerばかりでどの勝負もかなりなもの。

その中で、自分の得意とするスタイルを、違うフィールドで爆発させた1人のDancerいた。


そう、彼の名前はHIRO (GROOVIN/SLASH)。

聞いた事のある名前・・・。以前、Sony Ericsson Xperia の学生限定、無料Work Shopで来てくれましたね。

彼の専門ジャンルはHIP HOP。Free Style と言うカテゴリーで踊る事がいかに難しいか。それは踊る曲がオールジャンルでかかる、と言う事。

HOUSE, FUNK, SOUL, BREAKBEAT,ダンスミュージックなら何でもかかります。相当、柔軟な感覚の持ち主でなけれは、こういったBattleで勝ち続ける事は出来ません。

HIP HOPを武器に勝ち進む姿はまさに侍。HIP HOP してます。


それだけですばらしいDancer と言えるでしょう!!!

DANCE@LIVE 2012 FINAL FREESTYLE BEST4
↓↓↓
http://youtu.be/Uqiiyacxea8
  


Posted by HOODstudioszok at 03:19Comments(0)

2012年05月13日

Vintage T-shirt

今日のVTG T-shirt はHIP HOP Dancerなら誰でも知っている、A Tribe Called Quest の1993年のTeeです。






ATribe Called Questは1989年にデビューしたRAPグループ。JAZZミュージックの要素を取り込んだ楽曲が多く、日本で言うミドルスクール時代(ミドルスクールって言葉は、日本でしか使われていない様です)、90年代前半を代表するHIP HOP アーティストです。




(93年のコピーライト入り)


93年と言うとアルバム ”Midnight Marauders" の頃かな?

Tribeの ”Scenario" は当時、日本でも爆発的に流行り、解らんRAPをよく一緒に歌ったものです。


"Scenario" 以外にもいい曲がいっぱいあります。是非、調べてみてください。


  


Posted by HOODstudioszok at 23:31Comments(0)

2012年05月08日

今日の1曲

De La Soul ~ First Serve , Must B The Music ~

後半のKID's Dancerが ヤバい!

⇩⇩⇩
http://youtu.be/R6Fy7cToNyA  
タグ :1曲今日


Posted by HOODstudioszok at 00:54Comments(0)MUSIC

2012年05月04日

今日の1曲

’Dancer にまつわる今日の1曲’とゆう事で、チョコッと出てくるDancerにも注目!!!


EPMD - Give The People 1991


最後にREDMANもでてくるYO。


http://youtu.be/3Jrb78l5NYM  
タグ :ビデオ


Posted by HOODstudioszok at 15:22Comments(0)MUSIC