2013年07月31日
7.30 AKKO先生 last lesson & 今日のレッスン
今日は旅立ちのお別れの日でした。

フッドが始まった当初からJAZZクラスのインストラクターを務めてもらっていた、AKKO先生が今日でレッスンを終了しました。
個人的な付き合いは、僕がダンスを初めた当初からのお付き合いなので、OO年になります。
個人的な付き合いの話になると長くなるのでやめますが、僕がOO年と付き合いができた貴重な先輩です。

これからも変わらず、付き合いはあると思うので実感がわきませんが、新しい生活、楽しんでください。
JAZZクラスに来ていただいた皆様、申し訳ありませんがクラスの再開の目処がたっていません。
ご迷惑をおかけ致します。
17 : 20 ~ 18 : 20 KIDs 小学生クラス
ボディーウエーブが上手になってきたね。
お腹が難しいかな?イメージをもってやってみよう。お腹を通ってるイメージね。
ハンドウエーブも引き続きがんばって、退屈しないでやろう。
OFFビートのルーティーン、出来たかな?
先週やったこと忘れると、また1からでーす。
積み重ねていこう!
しっかり、リズムをきいて、上半身の表現に気をつけて。
2013年07月30日
7.29 今日のレッスン
17 : 20 ~ 18 : 20 KID's 幼児クラス

スキップはしっかりリズムにあわせてね。
ふみだすあしをリズムにあわせよう!
音楽をしっかりきいて、ウラのリズムをとろう。
あわてないで、しっかりタイミングをあわせて!
アップのうごき、最初は真っすぐとれるようにしてね。リズムにおくれないように。
つぎは、しっかりヒザをまげてVの字のイメージです。
カラダがなれてくるまでたいへんだけど、がんばろうね!
18 : 30 ~ 19 : 50 Rhythem lesson & HIP HOP 入門

ストレッチはしっかりやりましょう!
アイソレーション、カラダの軸はコントロールできるようになろう。
うごかすパーツ、うごかさない軸、意識をしながらです。
ウエーブがいいかんじになってきました。
リズムどりで出てくるウエーブの時、しっかりできてます。
引き続き、ハンドウエーブもがんばって!
振りです。
体重をどの足にかけているかで変わるとおもう。そのへんを明確にしよう。
OFFビートのコントロールが続きます。基本的には、ダウンのあとのOFFビートの表現。
リズムをキープすること。
からの、崩しです!
スキップはしっかりリズムにあわせてね。
ふみだすあしをリズムにあわせよう!
音楽をしっかりきいて、ウラのリズムをとろう。
あわてないで、しっかりタイミングをあわせて!
アップのうごき、最初は真っすぐとれるようにしてね。リズムにおくれないように。
つぎは、しっかりヒザをまげてVの字のイメージです。
カラダがなれてくるまでたいへんだけど、がんばろうね!
18 : 30 ~ 19 : 50 Rhythem lesson & HIP HOP 入門
ストレッチはしっかりやりましょう!
アイソレーション、カラダの軸はコントロールできるようになろう。
うごかすパーツ、うごかさない軸、意識をしながらです。
ウエーブがいいかんじになってきました。
リズムどりで出てくるウエーブの時、しっかりできてます。
引き続き、ハンドウエーブもがんばって!
振りです。
体重をどの足にかけているかで変わるとおもう。そのへんを明確にしよう。
OFFビートのコントロールが続きます。基本的には、ダウンのあとのOFFビートの表現。
リズムをキープすること。
からの、崩しです!
2013年07月28日
MJ、ダンスバトル参戦
今日は浜松MJ スタジオの月一、ダンスバトル、START LINE に参戦です。

夏休みに入ったばかり。
夏休みをダンスにつかえるなんて、NICE ! いっぱいダンスしてね。
(ご父兄の引率者さま、ご苦労様です)
静岡からは少し遠いけど、県内だからものは考えよう。
ここのバトルでは、全国のTOPレベルで渡り合える実力を持った子もいるし、そうでない子もいる。
ただ言えているのは、静岡中部地区よりも、レベルが高いと言う事。
みんな、ホントに感性ゆたかに、ダンスします。
ここに来ると自分のダンスと本気で向き合えると思います。
今日もいい刺激をたくさんもらえました。
SAKURAKO

dome

KIRA

HIKARI
一回戦突破、おめでとう!
次はもう一個、勝ちたいね。

一般クラス
一般クラスは一回戦からトーナメント、同門対決です。
MIYU vs NOZOMI

AYUMI

MARUちゃん vs NOZOMI
MARUちゃん、1回戦突破、おめでとう。

TAKERU

結果
NOZOMI 3位おめでとう!

みんな、お疲れさま。
終えてみて、どうだったかな?
また、新しい目標がそれぞれ見つかったと思います。
次につなげて行く為に、今日がんばれる事からまた、始めよう!
no music no life
keep on dancing

夏休みに入ったばかり。
夏休みをダンスにつかえるなんて、NICE ! いっぱいダンスしてね。
(ご父兄の引率者さま、ご苦労様です)
静岡からは少し遠いけど、県内だからものは考えよう。
ここのバトルでは、全国のTOPレベルで渡り合える実力を持った子もいるし、そうでない子もいる。
ただ言えているのは、静岡中部地区よりも、レベルが高いと言う事。
みんな、ホントに感性ゆたかに、ダンスします。
ここに来ると自分のダンスと本気で向き合えると思います。
今日もいい刺激をたくさんもらえました。
SAKURAKO

dome

KIRA

HIKARI
一回戦突破、おめでとう!
次はもう一個、勝ちたいね。

一般クラス
一般クラスは一回戦からトーナメント、同門対決です。
MIYU vs NOZOMI

AYUMI

MARUちゃん vs NOZOMI
MARUちゃん、1回戦突破、おめでとう。

TAKERU

結果
NOZOMI 3位おめでとう!

みんな、お疲れさま。
終えてみて、どうだったかな?
また、新しい目標がそれぞれ見つかったと思います。
次につなげて行く為に、今日がんばれる事からまた、始めよう!
no music no life
keep on dancing
2013年07月27日
7.27 今日のレッスン
今日、静岡は花火大会です。
13 : 00 ~ 14 : 00 土曜KID's クラス
インストラクター : GAN

倒立ブリッジが音に合わせられるといいね。
できる人は自分のタイミングで、リズムに合わせてみて。
ハンドウエーブはひじの使い方に気をつけよう。アイソレーションだからやってれば出来るようになるから、あきらめずにがんばろう!
ボディーウエーブも一緒。おなかに気をつけよう。
振りです。
前半の振りは、しっかりリズムに合わせて。なだまだリズムが聞き取れて無い子がいます。
しっかり曲の感じに合わせてダンスしよう。
周りを見てるとターンが反対になりますよ。
2曲目は曲が早いだけで、難しい事はやってないので落ち着いて振りを覚えて。
とにかく、自分のチカラでがんばろう!
17 : 00 ~ 18 : 20 HIP HOP 応用
インストラクター : GAN
4カウントづつ、アップダウンをきりかえる。
りらっくすしていろんなバリエーションでつなげていけるように。
リズムをどういう表現で拾うか、拾った後の動きまでをしっかり表現しよう。
1カウントだから、しっかりカラダを使って全身で。
そしたらバリエーション。
リズムのおとしどころは、はっきりと。
とったリズムをどこへ移動させるか、その道筋の表現!
移動して、作る。このバリエーション。
落ち着いて、リズムの表現にあわせて。
明日は浜松でバトルです。
参加するみんな、がんばろう!
2013年07月26日
7. 25 今日のレッスン
17 : 20 ~ 18 : 20 KID's 小学生クラス
(写真が無くてごめんなさい)
ハンドウエーブ、ボディウエーブがだんだん上手になってきました。
やっぱり、ひじだね。 手首がぬけちゃったりするから気をつけて。
カラダは後ろにひっぱらず、まえで作る感じね。
OFFビート、キープ出来ましたか?
まだ、できない子がいるからがんばってね。
合ってたり合ってなかったり、合わせ続けてね。
しっかり上半身でもリズムをとって! からだ全体で。
振りです。
OFFビートのバリエーションです。形はあくまでもかたち。
かたちを覚えたら、しっかりリズムに乗りながらおどれたらいいね。
週末です、来週まで今日やったとこまで、覚えといてください。
写真は 18 : 30 ~ 19 : 50 HIP HOP 入門クラス
インストラクター : MITSUO

2013年07月25日
7.24 今日のレッスン
7.23 水 17 : 20 ~ 18 : 20 KID's 幼児クラス

今日はお休みの子がいたので、振りは進まず。
でも、アップのリズムをキープしてね。遅れないようにしよう!
今日は、いつもと少し違うリズム練習です。
カウントじゃなくて、リズムの数でケンケンパー。
音楽をよくきいて、リズムをとって、ジャンプしようね。
そしたら、自分1人でいろいろできるようになろう!
イベントです。
7月からWacck のクラスをはじめてくれた、KANAKOちゃんの出演するフィメール(女性)ダンスイベントです。
KANAKOちゃんはこのイベントのレギュラーダンサー。名古屋ステージからはじまり、全国47県のツアーをもくろむイベントです!
激アツ!

WOMAN SOUL vol.2
7.27 土 open 20 : 00 ~ mid night
場所 ex BER ( http://ex-bar.com/ )
前売 ¥2500
当日 ¥3000
今日はお休みの子がいたので、振りは進まず。
でも、アップのリズムをキープしてね。遅れないようにしよう!
今日は、いつもと少し違うリズム練習です。
カウントじゃなくて、リズムの数でケンケンパー。
音楽をよくきいて、リズムをとって、ジャンプしようね。
そしたら、自分1人でいろいろできるようになろう!
イベントです。
7月からWacck のクラスをはじめてくれた、KANAKOちゃんの出演するフィメール(女性)ダンスイベントです。
KANAKOちゃんはこのイベントのレギュラーダンサー。名古屋ステージからはじまり、全国47県のツアーをもくろむイベントです!
激アツ!

WOMAN SOUL vol.2
7.27 土 open 20 : 00 ~ mid night
場所 ex BER ( http://ex-bar.com/ )
前売 ¥2500
当日 ¥3000
2013年07月24日
7. 23 今日のレッスン
17 : 20 ~ 18 : 20 KID's 小学生クラス

ウエーブがだんだん上手になってきました。NICE !
ひじの使い方、がんばってね。他がつられないように。
ボディーウエーブは、とるリズムの数にあわせてコントロールできるようにしよう!
どこか抜けると、はやくながれちゃうよ。
カエデちゃん、NICE !
OFFビートのコントロール、の前に、、、リズムをしっかり聞けるようにしよう。
人は得意な事、苦手な事があります。自信があるときは、ちから強くやってみて。
振りです。
振りなので正確に覚えてください。だいたいじゃ、間違っています。
しっかり踏み込むためには、迷いがあってはいけないのです。
なんども練習しましょう。
なかなか覚えない人は、やってやってやりまくろう!
2013年07月23日
7/22 今日のレッスン
17 : 20 ~ 18 : 20 kid's 幼児クラス
(写真がなくて、すみません)
自分の耳で、しっかりリズムをひろえるといいね。
聞くんじゃなくて、拾う、ね。
できなくても、悲しい顔はしないように!
フリは覚えてくれてるからうれしいです。
リズムにあわせてくれたら、もっとうれしいです。
ユウガ、NICE !
18 : 30 ~ 19 :50 Rhythmlesson & HIPHOP

うん、みんな鳥みたいだ 笑
アイソレーションのルーティーン、ひさびさやりました。
ひさしぶりにやると、あまくなります。
丁寧にうごかしましょう。ダセイにならないように。
OFFビートのコントロール、キープできましたか?
ふりになるとぬきが入ります。
とにかく今は、感覚になるまでOFFビートでリズムをキープできること!
上半身がしなないように!
振りの確認が短くなってきたので、休みが続いた子は、今はやりながら覚えていってください。
できる子達は、自信をもっておどってください。はやく手をあげてね!
2曲目の振りをすすめます。
OFFビートのコントロールが必要になるので、キープしてください。
学生は夏休みかな、ダンスも練習してね。
(写真がなくて、すみません)
自分の耳で、しっかりリズムをひろえるといいね。
聞くんじゃなくて、拾う、ね。
できなくても、悲しい顔はしないように!
フリは覚えてくれてるからうれしいです。
リズムにあわせてくれたら、もっとうれしいです。
ユウガ、NICE !
18 : 30 ~ 19 :50 Rhythmlesson & HIPHOP
うん、みんな鳥みたいだ 笑
アイソレーションのルーティーン、ひさびさやりました。
ひさしぶりにやると、あまくなります。
丁寧にうごかしましょう。ダセイにならないように。
OFFビートのコントロール、キープできましたか?
ふりになるとぬきが入ります。
とにかく今は、感覚になるまでOFFビートでリズムをキープできること!
上半身がしなないように!
振りの確認が短くなってきたので、休みが続いた子は、今はやりながら覚えていってください。
できる子達は、自信をもっておどってください。はやく手をあげてね!
2曲目の振りをすすめます。
OFFビートのコントロールが必要になるので、キープしてください。
学生は夏休みかな、ダンスも練習してね。
2013年07月21日
日曜練習会
今日は、日曜練習会です。

リズムを踏んでとる、難しく考えるのもシンプルに考えるのも、自分次第。
踏む事だけで、表現をつけよう!

途中、青葉サイファー行ってきました。B=BOY達がたまに日曜やってる、屋外パーティーです。
ストリートの文化です。
トラブルで途中、中断したけど、それもストリート。
環境がかわっても、自分のダンスを楽しめたらいいよね。上手に踊ろうじゃなくて、楽しく踊ろうです。
スタジオ戻ってさっきの続き、

床、足からくる勢いを上半身につないで!
自信をもって強く踏み込まないと、カラダ全身には伝わらないよ。
うで、てはリズムにあわせて自由に動かせる様にしよう。
チカラの使い方をかんがえよう。
どのリズムをどこで、どうやってとっているかはっきり見える様に。

リズムを踏んでとる、難しく考えるのもシンプルに考えるのも、自分次第。
踏む事だけで、表現をつけよう!

途中、青葉サイファー行ってきました。B=BOY達がたまに日曜やってる、屋外パーティーです。
ストリートの文化です。
トラブルで途中、中断したけど、それもストリート。
環境がかわっても、自分のダンスを楽しめたらいいよね。上手に踊ろうじゃなくて、楽しく踊ろうです。
スタジオ戻ってさっきの続き、

床、足からくる勢いを上半身につないで!
自信をもって強く踏み込まないと、カラダ全身には伝わらないよ。
うで、てはリズムにあわせて自由に動かせる様にしよう。
チカラの使い方をかんがえよう。
どのリズムをどこで、どうやってとっているかはっきり見える様に。
Posted by HOODstudioszok at
20:30
│Comments(0)
2013年07月20日
今日のレッスン
13 : 00 ~ 14 : 00 土曜 KID's クラス

早く、ウエーブのコントロールが出来るようになろう。
肘の使い方に気をつけて! 1年生の子達もしっかり。
カラダのアイソレーションと一緒、イヤにならずにがんばってね。
ボディーウエーブは形になってきました。
大きくカラダを使わず、ポコポコ、カラダのなかで作るようにしよう。
そしたら、大きくつくってもキレイに見えるはず!
振付けです。
1曲目はカウントで考えず、リズムに合わせて。
もっと深く、リズムを表現しよう。
振りは自分のチカラで覚えてください!
となりを見ていると、ターンがいつまでも反対ですよ。
1年生の子達、動きがたくさん出て来ました。焦らずしっかり動きをおぼえてね。
リカちゃん、NICE !
17 : 00 ~ 18 :20 HIP HOP 応用クラス

4カウントのバリエーション、とにかく引き出しをたくさん開けておこう。
単純な動きのなかにこそ、自分らしさみせて。
ワンパターンにならないように。
かぶせて、くずして、リズムにのせて!
そこが今日の動きのマックス。
今日は上半身までいけなかったけど、動きはあせらず大きく表現しよう。
1カウント1アクションも、もっと自由に。
あとはいつも言うとおり、バランスです。
いつも遊び心を忘れずに!

早く、ウエーブのコントロールが出来るようになろう。
肘の使い方に気をつけて! 1年生の子達もしっかり。
カラダのアイソレーションと一緒、イヤにならずにがんばってね。
ボディーウエーブは形になってきました。
大きくカラダを使わず、ポコポコ、カラダのなかで作るようにしよう。
そしたら、大きくつくってもキレイに見えるはず!
振付けです。
1曲目はカウントで考えず、リズムに合わせて。
もっと深く、リズムを表現しよう。
振りは自分のチカラで覚えてください!
となりを見ていると、ターンがいつまでも反対ですよ。
1年生の子達、動きがたくさん出て来ました。焦らずしっかり動きをおぼえてね。
リカちゃん、NICE !
17 : 00 ~ 18 :20 HIP HOP 応用クラス

4カウントのバリエーション、とにかく引き出しをたくさん開けておこう。
単純な動きのなかにこそ、自分らしさみせて。
ワンパターンにならないように。
かぶせて、くずして、リズムにのせて!
そこが今日の動きのマックス。
今日は上半身までいけなかったけど、動きはあせらず大きく表現しよう。
1カウント1アクションも、もっと自由に。
あとはいつも言うとおり、バランスです。
いつも遊び心を忘れずに!
2013年07月20日
RUBBABAND & Marquest ワークショップ
予約受付中!!!
WORKSHOP
MYSTIDIOUS MISFITSS from NEW YORK
本格的にダンスシーンにも戻って来た、NEW SCHOOL HIPHOP のオリジネイターの中で、最も DOPE な、Misfits!
前回も大人気だったこの2人が、またまた静岡に POWER UP してやって来る。
奇跡!
とにかく、彼らのダンスを感じてください!
HIPHOP ダンスの答えが見つかるはず。
両日とも予約受付中!!!
10代(1980's)より、Rapアーティスト(EPMDなど) や R&Bシンガーなどのバックダンサーを務め、92年、ブルックリンのダンサーをフューチャーした、通称ALIVE TV で彼らのダンススタイルは爆発的な人気を得て、その勢いは世界へ瞬く間に広がり、これまでに有ったダンスに音楽、独自の感性をミックスさせHIPHOP と呼ばれる、これまでに無かったダンススタイルを作り出した。
また、Rapアーティストとしてもデビューしていて、アルバムをリリースするなど、まさに LIFE IS HIPHOP !
今言われている、HIPHOPダンスとはズバリ、当時、彼らが産み出したスタイルそのものの事です。まさに、レジェンド!
2013. 8. 24 (土) start 20 : 00 ~
☆ RUBBABAND ☆

2013. 8. 30 (金) start 20 : 00 ~
☆ MARQUEST ☆
*料金について*
1レッスン ¥3500
2レッスン ¥6000
(2レッスン受講される方は、24日のワークショップ時に2回分のご精算をお願い致します)
予約はスタジオ受付まで。
電話 054-272-3333
NEW RELEASE COMMING SOON
http://youtu.be/4-6WciYGd9U
2013年07月19日
7/18 今日のレッスン
火、木 17 :20 ~ 18 : 20 KID's 小学生クラス
ウエーブは肘の使い方をしっかりしよう。
肘が動く様になったら、連動する肩、手首に注意して。
ゆびはいつも気にして!
ボディーウエーブができてきたね。とくに男の子たち。
NICE !
OFFビートのコントロール、とったり、とらなかったり。
しっかり音楽を聴いて、リズムをとって。
今日やった振りの練習は、最後はよかったです。
しっかり足を広げて、つま先に体重をかけてね。
来週まで忘れないように!
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター MITSUO

MITSUO
*ジャンル
HIP HOP
[CHOOSE‐ONE!,Spine Cillin’,SUPER DOPE,BROTHER‐HOOD] プロフィール 16歳からダンスをはじめ今年で16年目を迎え る。CHOOSE‐ONE!,Spine Cillin’,SUPER DOPE, BROTHER‐HOOD等のチームで活動しており地元静岡を 中心に活動している。最近では自分たちの世界をもっと 広げていきたいというところから名古屋、東京、長野や海外にも精力的にバトルやイベント等に参加しつつ個人では 数々のダンスバトルで結果を残し雑誌やテレビなどにも 注目され始めている。しかし、それにおごらずさらに上 を目指す努力を惜しまないミスターストイックダンサー でありレペゼン富士のBIG IMPACT!!!である。 バトル、コンテスト等戦歴
2005年
DANCE@LIVE-HIPHOPSOLOBATTLE 2位
D-ROUNG-HIPHOPSOLOBATTLE VOL2ベスト8
2006年
5月DANCE@LIVESOLOBATTLE決勝大会 出場決定。 DANCE@LIVEFINAL-BEST4
DANCE@LIVE-HIPHOPSOLOBATTLE ベスト8
名古屋2on2BATTLE優勝
D-ROUNG-HIPHOPSOLOBATTLE VOL4優勝
2007年
DANCE@LIVEセカンドシーズンFREESTYLE 2位
DANCE@LIVEセカンドシーズ ンHIPHOPBATTLE 3位
THEGAMETOKYO 2位
2012年
UNION HIPHOP BATTLE-BEST8
2013
UNION×SUPERFRIDAY HIPHOP BATTLE-BEST4
下剋上HIPHOP BATTLE-BEST8
DANCE@LIVE CHUBU 準優勝
SDS CREW BATTLE-BEST8
イベント&CLUB営業 イベントでは、DJGREENLANTARNCLUBツアー、松田 聖子CLUBツアー、AI『MIC-A‐HOLIC』AFT ERPARTY,CO‐KEY,SPHEREofINFLUENCE,などのゲス トが出演しているイベントに参加。後、ダンスイベント 等にゲストダンサーとしても数々出演。 TV,雑誌、メディア関係 2005年SE7EN『STYLE』でバックダンサーとしてテレビなどに参加
MAA 『Hang Over』のバックダンサーも努めてTOKYO GIRLS Collectionや大学祭、テレビ出演なども経験 DANCESTYLE,DANCEDELIGHTなどの雑誌等にも出演 MTVのDANCEDELIGHTという番組にも出演
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター JUN
*インストラクター名
JUN
*ジャンル
REGGAE
*チーム名
JUN a.k.a. DOGGY STYLE
HIP HOP DOPE BROTHERS
*経歴
・DVD DANCE SESSION REGGAE、IRIE DANCE 出演
・2K6 EMERGENCY DUTTY WINE QUEEN
・LEGALIZE IT(R.G. イベント) 出演
*レッスンについて一言
基礎からNEW DANCEまで、楽しく解るまで指導します。SEXYなWINEYにこだわり、毎回曲に合わせたルーティーンをしてます。
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター SHIRO
*インストラクター名
SHIRO
*ジャンル
FREE STYLE BASKETBALL
*チーム名
MSDK
*経歴
日本発のプロフリースタイラー。 19歳から一年間渡米し、本場のストリートバスケに明け暮れる。帰国後、フリースタイルバスケットチーム、MSDKを結成。2007年、ヨーロッパシューズブランド、SPXと契約。
・NIKE主催 ALLDAY FREESTYLE HORSE 11th、13th 優勝
・STREET GOD2 世界大会日本代表 @Arizona Phoeix
・NBA ALLSTAR WEEKEND 2K9 JAMSESSION 出場
・FREESTYLE BATTLE 日本一決定戦 2009 関東大会優勝
*レッスンについて一言
フリースタイルの基礎的な技を中心に、ボールを触る楽しさを伝えています。
一人でも、チームでも、人前で魅せる事が出来るぐらいの力がつくまでを目標に指導しています。
フリースタイルの歴史を理解し、フリースタイルを広めて行ける様にして行きたい!
SHIRO
*ジャンル
FREE STYLE BASKETBALL
*チーム名
MSDK
*経歴
日本発のプロフリースタイラー。 19歳から一年間渡米し、本場のストリートバスケに明け暮れる。帰国後、フリースタイルバスケットチーム、MSDKを結成。2007年、ヨーロッパシューズブランド、SPXと契約。
・NIKE主催 ALLDAY FREESTYLE HORSE 11th、13th 優勝
・STREET GOD2 世界大会日本代表 @Arizona Phoeix
・NBA ALLSTAR WEEKEND 2K9 JAMSESSION 出場
・FREESTYLE BATTLE 日本一決定戦 2009 関東大会優勝
*レッスンについて一言
フリースタイルの基礎的な技を中心に、ボールを触る楽しさを伝えています。
一人でも、チームでも、人前で魅せる事が出来るぐらいの力がつくまでを目標に指導しています。
フリースタイルの歴史を理解し、フリースタイルを広めて行ける様にして行きたい!
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター TSUYOSHI
*インストラクター名
TSUYOSHI
*ジャンル
BREAKIN'
*ダンス歴
19年
*在籍チーム(以前在籍していたチーム名も含む)
SPARTANIC ROCKERS
神風
舞志道 B-BOY CREW
*経歴など
1998「UK CHAMPION SHIP」 優勝
2004 中国「パーピーキングダム インターナショナル HIPHOP ダンスコンペティ
ション」 準優勝
2006 「AAA」(トリプルエー)BREAKIN'振り付け指導
DOCOMO CM出演(トリノオリンピックバージョン)
2007 「にしおかすみこ」2008かくし芸BREAKIN'指導
フリースタイルセッションJAPAN 優勝
*インストラクターからレッスンについて一言
技は一人一人やり方が違い、早くマスター出来る様に指導してます。何人いても時間を割り振って、10分〜15分の個人指導でBREAK DANCEの技をレッスンして行きます。
TSUYOSHI
*ジャンル
BREAKIN'
*ダンス歴
19年
*在籍チーム(以前在籍していたチーム名も含む)
SPARTANIC ROCKERS
神風
舞志道 B-BOY CREW
*経歴など
1998「UK CHAMPION SHIP」 優勝
2004 中国「パーピーキングダム インターナショナル HIPHOP ダンスコンペティ
ション」 準優勝
2006 「AAA」(トリプルエー)BREAKIN'振り付け指導
DOCOMO CM出演(トリノオリンピックバージョン)
2007 「にしおかすみこ」2008かくし芸BREAKIN'指導
フリースタイルセッションJAPAN 優勝
*インストラクターからレッスンについて一言
技は一人一人やり方が違い、早くマスター出来る様に指導してます。何人いても時間を割り振って、10分〜15分の個人指導でBREAK DANCEの技をレッスンして行きます。
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター KUBOTA

*インストラクター名
KUBOTA
*ジャンル
LOCK
*ダンス歴
10年
*チーム名
駿府葵軍団、Triggger、Funk Theory、チャカバンド
*経歴
Dance Strike 静岡大会優勝
2008 DANCE TRIMUCH グランドチャンピオン大会優勝
2008 L−1関東大会 Best4
2009 L−1東海大会 準優勝
UK B-BOY championships 2009 関東大会 Best8
*インストラクターから一言
ダンスの基本、リズム取りからLOCKダンスの基礎ステップを一から教えてます。ベーシックなものを大事にしたレッスンです。
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター MO'
*インストラクター名
MO'
*ジャンル
POP
*ダンス歴
5年
*チーム名
Dr FUNK Triggger
*経歴
・08' DANCE TRIMUCH (名古屋) 優勝
・Dance denight 優勝5回
・イベント FLEX レギュラーダンサー(Dr FUNK)
*レッスンについて一言
HITの打ち方、BOOGALOOの基礎など、POPダンスのベースとなるところを丁寧にゆっくり練習して行きます。
MO'
*ジャンル
POP
*ダンス歴
5年
*チーム名
Dr FUNK Triggger
*経歴
・08' DANCE TRIMUCH (名古屋) 優勝
・Dance denight 優勝5回
・イベント FLEX レギュラーダンサー(Dr FUNK)
*レッスンについて一言
HITの打ち方、BOOGALOOの基礎など、POPダンスのベースとなるところを丁寧にゆっくり練習して行きます。
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター HITTOMI
*インストラクター名
HITOMI
*ジャンル
HIPHOP
*チーム名
ALL WE HUV
*経歴
DABDAB(東京)他、DANCE FUNK、CLIP JOINT、TRIPLE CROWNなど、渋谷、目黒、横浜のイベントに出演、活動中。
地元静岡では、クラブイベントに出演はもちろん、ダンスコンテストのジャッジを務める。
*インストラクターからレッスンについて一言
とにかく音を聞いて楽しく踊ること、くせを自分自身の動きとして良く活かせる様に指導してます。基礎的な動き、軸、重心をしっかり作れるトレーニングもしています。
2013年07月18日
HOODstudio インストラクター Y'z

*インストラクター名
Y'z
*ジャンル
HIP HOP
*チーム名
ALL DIGREE、Y'z&G、Street Wise
*経歴
出演イベント
DUBDUB(東京)、SUPER BAD(名古屋)、WILD CLUB、Glamour(静岡)
TRF静岡公演バックダンサー
FREE STYLEコンテスト、SBSゲッチュウダンスコンテスト、DANCE DENIGHT優勝
1996〜2009にかけてコンスタントにNY、LAへ渡りストリートダンスを
経験
*レッスンについて
リズムどりを中心にダンスの楽しさ、一人一人の個性を活かしたレッスンをしています。