2013年07月14日
6月14日(土)17:00〜18:20GAN HIPHOP 応用クラス
土曜日のHIPHOP応用クラスは少し変わったレッスンをしています。
他県にはあるのかもしれませんが、まぁ〜まず、静岡市内では無いんじゃないかと思う。
今日は久しぶりに大学を卒業し、愛知県に戻ったケントが連休を使ってレッスンに来てくれた。(こうゆうの、嬉しいです)
持論ではあるが、応用ってなんだろう。単に難しいルーティーン(振り)をやったら応用か?
少し違う気がする。と言うよりストリートダンスを追求していくと自然に行き着くところがある。と言うよりここが根本かな。
ある意味、ここに気づかないインストラクターがいたら、アウトだと思う。
ルーティーンはインストラクターが創った物を少しずつ積み重ねていけばいい事だからね。
とまぁ〜、今日のレッスンのポイント。
両足の裏でリズムをキープする。リズムは曲が変わればパターンも変わるので、ブッッといラインをはずさづ。
次は片足で。キックも入れて!
キックなのか、足の裏なのか、はっきり意識して!
ここまでは、みんな良かったよ。決め事も無いから個性も出るよね。
ただ、軽く見える子は勇気を持って体重をしっかり乗せるともっといいね。
あっ、単音を引っ張る事も忘れず!
次はもう少し、足の裏を敏感に使い、つま先、かかとを使おう。動きはいろいろあるから、今まで覚えてしまい込んだ物を、自分の引き出しからたくさん出していかなきゃダメだよ。
今日はいくつか例えをあげたけど、自分で出せる様にしよう。
次は足から離れて、上半身や膝を使って。
ここも、普段の基礎練習がしっかり身に付いていればいいのだけど、やってみると出来る子、出来ない子、一目瞭然。
注意された子はしっかり身につけておこう!
上ものの音に乗せる事が出来たら、最高!
後はこの2つのバランスが大事!
自分のスタイルもあるから、割合的にはどっちが強めでもいいけど、片寄ると良くは見えないから上手く使い分けてね。
後はいつも言っているとおり、○ローを忘れずに。出来なきゃ、口ずさめ!
連休を使って、県外バトルに参戦する子達、リラックス、リラックス。りきむと16ビートの悪いスパイラルに落ち入るぞ!
りきまず、リラックス! ○ローを忘れずに!
がんばってこいや!!!!!
レッスン後、ケントと長く話したな。大学行った子と話してると、行ってない自分はいろいろ勉強になる。
ケント、ありがと。また、来てね。
他県にはあるのかもしれませんが、まぁ〜まず、静岡市内では無いんじゃないかと思う。
今日は久しぶりに大学を卒業し、愛知県に戻ったケントが連休を使ってレッスンに来てくれた。(こうゆうの、嬉しいです)
持論ではあるが、応用ってなんだろう。単に難しいルーティーン(振り)をやったら応用か?
少し違う気がする。と言うよりストリートダンスを追求していくと自然に行き着くところがある。と言うよりここが根本かな。
ある意味、ここに気づかないインストラクターがいたら、アウトだと思う。
ルーティーンはインストラクターが創った物を少しずつ積み重ねていけばいい事だからね。
とまぁ〜、今日のレッスンのポイント。
両足の裏でリズムをキープする。リズムは曲が変わればパターンも変わるので、ブッッといラインをはずさづ。
次は片足で。キックも入れて!
キックなのか、足の裏なのか、はっきり意識して!
ここまでは、みんな良かったよ。決め事も無いから個性も出るよね。
ただ、軽く見える子は勇気を持って体重をしっかり乗せるともっといいね。
あっ、単音を引っ張る事も忘れず!
次はもう少し、足の裏を敏感に使い、つま先、かかとを使おう。動きはいろいろあるから、今まで覚えてしまい込んだ物を、自分の引き出しからたくさん出していかなきゃダメだよ。
今日はいくつか例えをあげたけど、自分で出せる様にしよう。
次は足から離れて、上半身や膝を使って。
ここも、普段の基礎練習がしっかり身に付いていればいいのだけど、やってみると出来る子、出来ない子、一目瞭然。
注意された子はしっかり身につけておこう!
上ものの音に乗せる事が出来たら、最高!
後はこの2つのバランスが大事!
自分のスタイルもあるから、割合的にはどっちが強めでもいいけど、片寄ると良くは見えないから上手く使い分けてね。
後はいつも言っているとおり、○ローを忘れずに。出来なきゃ、口ずさめ!
連休を使って、県外バトルに参戦する子達、リラックス、リラックス。りきむと16ビートの悪いスパイラルに落ち入るぞ!
りきまず、リラックス! ○ローを忘れずに!
がんばってこいや!!!!!
レッスン後、ケントと長く話したな。大学行った子と話してると、行ってない自分はいろいろ勉強になる。
ケント、ありがと。また、来てね。