2017年11月09日

今年最後のワークショップの紹介!


またまた、ワークショップが決定しました!




今回は



日本ダンス界の重鎮、この方



KAZU





チェック柄のシャツにHATをかぶったのが KAZU さん



です。



KAZUさんは80's よりアメリカに渡り、あの有名な音楽チャンネル、



SOUL TRAIN



に出演するなど、日本ストリートダンスシーンの創成期よりグローバルに活動し、今回ワークショップでも行ってもらうジャンル、



NEW JACK SWING

(ダンススタイルを指す言葉では無いので語弊があります)




を日本人ダンサーの中でも、いち早く取り入れたダンサーとも言われています。



初期の



ZOO



のメンバーだったり、



90's に活躍した



STRUT

(他メンバーは BUTTER の O-SHIMA, SHINICHI)



や、


Street Messengers





また、


Lotus Messengers






では、TALE BOX



を取り入れたショウケースを行うなど、他のダンサーとは違う視点でシーンに一石を投じてきた。







ここで、今回 KAZU さんにレクチャーしてもらう、ダンスジャンルについて解説。




NEW JACK SWING




と呼ばれる事の多いこのダンススタイルは 80's の中期から後期に生まれ、90's の初期まで、爆発的に流行った音楽を指して云う言葉。



独特な跳ねる様なビートは



Teddy Riley


(所属する有名なグループとしては、GUY, BLACK STREETがある)




と云う、人物によって創られたと云われている。



代表的なアーティストとしては、



BOBBY BROWN





MC HAMMER


などがいる。




93年にリリースされた マイケルジャクソン の



Remember The Time

(MVのバックダンサーはELITE FORCE)



も、Teddy Riley プロデュースの NEW JACK SWING の楽曲に仕上がっている。






だだし、このダンス、先ほども書きましたが、名前が




はっきりしていない。




ホーシング


や、昔は


ISD


と呼ばれている事もあったが、ニューヨークのダンサー達に聞いても誰一人



NEW JACK SWING


とは云わない。





Teddy Riley の創り出した独特な




跳ねるビートに合わせて踊る、ステップ中心のダンスが日本ではそう呼ばれる様になった。




日本独自の言い方ですね。




なので、使い方には気をつけた方がいいと思う。





このダンスはいろいろなストリートダンスに取り入れられる様になり、特に HIP HOPダンス や HOUSE ダンスでは多く取り入れられている。





HIP HOPダンス に関して云えば、HIP HOPダンスを構成している要素の1つにも上げられている。




それだけ、多くのストリートダンスに取り入れられ、踊られてきた。 




ある意味、基本的でベーシックなダンスである。





全てのダンサーに捧げる、渾身のワークショップになること間違い無し!




WORKSHOP

KAZU (STRUT / SWING MEN BROTHERZ)

2017. 12. 09 (土) 19:00 ~ 20:30
ジャンル / NEW JACK SWING
場所 / HOODstudio szok
受講料 / 3,000-
予約、問合せ / HOODstudio 054-272-3333 http://www.hood-studio.com/


KAZU(STRUT) プロフィール
ストリートダンス創世記より常に一線で活躍し、そのスタイルはこれまでに多くのダンサーに多大な影響を与えてきた。80'sよりPOP.NEW JACK SWING 、90's ではHIP HOPダンスのカリスマグループSTRUTのリーダーとして活躍。様々なアーティストの振り付けやコンテストのジャッジなど今もなお、シーンでプロップスを受け続けている。


予約受付中!!!


今年最後のワークショップの紹介!



同じカテゴリー(WORKSHOP)の記事画像
週末の出来事
今年最初のワークショップは
KAZU ワークショップを終えて
LINK ワークショップ終了!
いよいよ来週より、LINK WORKSHOP TOUR スタート!
初の試みワークショップ
同じカテゴリー(WORKSHOP)の記事
 週末の出来事 (2018-06-04 23:25)
 今年最初のワークショップは (2018-01-17 15:19)
 KAZU ワークショップを終えて (2017-12-13 01:45)
 Buddha Stretch ワークショップを終えて (2017-12-06 14:24)
 LINK ワークショップ終了! (2017-11-28 16:49)
 いよいよ来週より、LINK WORKSHOP TOUR スタート! (2017-11-16 16:10)

Posted by HOODstudioszok at 15:26│Comments(0)WORKSHOP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最後のワークショップの紹介!
    コメント(0)