2017年10月01日

ダンサーのお仕事


昨日は、清水マリンパークにて行われた、フジロック(マグロック)に行って来ました。


フェスはあまり好きな方では無いので、なかなか行く機会がないけど今回は特別に。


何故かと言うと、出演アーティストにTRFが出ると言う事。





でも、お目当てはその後ろのバックダンサーemoji01



ここ、静岡でもお馴染みのSODEEP の2人、OHISHI と NAO が登場。





いやぁ、カッコよかったですよ。icon14




TRFはやや衰えがあるものの、バックダンサーの2人はアンダーグラウンドの世界ではまだまだ、現役。




2人だけのパートやソロもあったりで、キレキレです。







ダンサー(ストリートダンサー)の仕事はいろいろあります。
昔に比べたら、その幅も少しは広がった思う。





ダンサーとしてバックダンサーは勿論、コレオ(振付け)やインストラクター、場合によってはステージプロデューサーなどにも抜擢される事もあるらしい。ジャンルによってはバトルシーンでも食べていける。まだまだある。





それぞれの収入は解りませんが、どれもその道を極めたプロのお仕事。




かっこいい、楽しいで始めたダンスがやがて、本気になって、職業になる。






全てのダンサーの夢が、照明の当たる派手なショウビジネスの世界ではないけれど、違う世界を見れるのも、ダンスという職業。



この2人からは今の環境を本当に楽しんでいるのが伝わる。




本気の遊びぐらいが、調度いいんだと思うface02




ダンスにはその人次第でいろいろな可能性が見えてくるemoji02




遊びでも極めれば、その道のプロなんだね。






そして、バックダンサーを務めた、NAO CHA CHA CHA のワークショップが本日(10/1)、HOODstudioszokで開催されます。

HOUSEというジャンルのダンスです。興味のある方は是非、スタジオまでおこしください。詳細は

スタジオホームページ

http://www.hood-studio.com/
  


Posted by HOODstudioszok at 09:08Comments(2)